パソコンの部屋

オイラ、自動車やバイクもメチャ好きですが
パソコンいじりも好きなんですww( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
所有しているパソコンは現在6台(6台中5台は自作か改造レストア品)です^^;
そんなパソコンの改造修理メンテナンス日記などでーす。

PC1号機と2号機。

我が家では”技の1号””力の2号”と呼んでいますが・・

何の事はない、長年使用している自作機マシンです^^;

左上が”
技の1号機”で
今は無き星野金属のアルミケースに
マザーボード:GIGABYTE GA-6VTXD
CPU:Pentium III-S 1.4G x2
(Dual CPUね)
いわゆる鱈CPUです(テュアラティンの洒落だね)
メモリー512MBx4(2GB)
グラフィックカード:玄人志向のGF6200A-LA128
Windows vistaが動くぎりぎりの一番安いボードです
LG電子のDVD-RWマルチドライブ
これらに適当なサウンドカードやUltra ATA133カード
などを組み合わせてHDD6ヶガケで約3TB強です。

※ 古いHDDを使い続けるのはおすすめでないです
  オイラお金がないんでww

さらにスクラップの外付けHDDを貰い中身だけ交換し
基盤修理したなんちゃって外付けHDDが左から
250GB・300GB・500GB・1TBと続いてます^^;

右上が”力の2号機”で
安いケース(爆)に
マザーボード:ASUS P4V800D-X
CPU:Pentium 4-3.06GHz
(ハイパースレッドね)
メモリーは1GBx2(2GB)
LG電子のDVD-RWマルチドライブ
グラフィックカード:GF6200A-256H
HDD 500GBx3(1.5TB)

モニターはDELLの20インチワイドで2台ともOSは
Windows Vista Ultimateで快適作動中です。

※ スキャナー、プリンター、ノート用無線LANやらで
ゴチャゴチャになってますねぇ〜






コイツらがオイラのかわいいメインマシンです。
VISTAもサクサク頼もしいマシンです!!
もちろん自作でもう10年近く使っている(1号)

PC3号機(KIYOTO専用)

力と技の3号機です(爆) VERSION3

PCショップで落ちていたケースを貰ってきて清掃強度UPして
表面にカッティングシートを貼りイタリアンレッドのフェラーリ仕様に!

もともとお兄ちゃん専用機でしたが高校入学時にモバイル派と
なる為に新規購入に伴い弟用に変更しました。

マザーボード:BIOSTAR U8668D-Z2O
CPU:セレロン2.8GHz(さらに無理やりクロックUP使用)
メモリー512MBx2(1GB)
グラフィックボード
RADEON75-AGP128C
          GeForce4 Ti4200の2枚がけ
その為のツインモニターです(ちゃんと使えますよ)
VERSION3にちなんでダブルモニターというべきか?
ドライブはマルチx2なのでDVD作成もOK!
無敵のオンラインゲームマシン??勉強しろ!ww

コストパフォーマンスに優れた1台でーす。


OSはWindows XP Pro!!OfficeXP仕様

PC4号機(TAKASHI専用)

4号機だけは購入したノーマル機です(爆)

お兄ちゃんは意外と改造等を嫌うので高校生らしく?ノーマルの
モバイル系でネットゲーム三昧です(だから勉強しろって!)

日本エイサー8.9型Netbook[AOA150]
これは市販品の為、説明のみで・・・

CPU インテル Atom プロセッサー N270 1.60GHz
メモリ 1GB(512MB Onboard + 512MB soDIMM)
HDD容量 160GB
Webカメラ 30万画素
ディスプレイサイズ 8.9インチ、Acer CrystalBrite 光沢液晶
解像度 WSVGA(1024×600)
LAN あり LAN: 10/100Mbps Fast Ethernet、ワイヤレスLAN
Acer SignalUp wirelessテクノロジー2搭載
外部インターフェース SDカードスロット×1
メモリーカードスロット(All in One カードリーダー)×1(SD、MMC、RS-MMC、MS、MS Pro、xD対応)
USB2.0ポート×3、RGBアナログ出力ポート×1
ヘッドフォン/スピーカー/ラインアウトジャック×1
マイクロフォンジャック×1、イーサネット(RJ-45)ポート×1
ACアダプター用DCインジャック
インストールOS Windows XP Home Edition 正規版 (SP3)
重量 約1.1kg
PC5号機(家族用

4号機は液晶37インチワイドTVにワイヤレス接続し大画面での
ネットショッピングや閲覧が可能な家族仕様となっています。

ベースはHITACHI PC8GD4?多分FLOLA330Wでつか?

まあ安かったんでヤフオクで3500円で購入して
メモリーを1GBへ(追加512MB)HDDを交換(40GBのまま)
これは異音がした為です。
グラフィックボードをあまっていたGeForce4MX(だと思う)
搭載
DVDマルチドライブ新品に変更しDVD試聴も絶好調!!

これにワイヤレスキーボード(マウス機能内蔵)2.4GHZで
快適環境となりました。

年取ってくると大画面はいいやねぇ〜♪ 目が疲れなくてぇ(爆)

その他はノーマルで分解清掃のみでOK!!

インテル(R)Celeron(R)プロセッサ(2.40GHz)で
OSはWindows XP PRO仕様です。
PC6号機(KAWASAKI KDX専用

5号機は
以前仲の良い自動車屋さんからパソコンを
修理依頼されましたが破損の.為廃棄依頼され
部品取りにしていたんですが・・・・・
暇なんでなおそうかと・・・・
同じPCが意外とヤフオクでジャンク品ででてますたので(爆)
しかも同じような現象で・・・・ww
結局、自動車屋さんのPCの外装だけは綺麗だったんで
カバー類とキーボード部分とメモリーだけもらいました〜
ほとんどの部品は廃棄依頼時に捨ててしまっていたので(TOT)

で似たような機種(仕様が微妙に違う⇒限定電器屋Verの為?)
を3〜4台程ジャンク品を購入しバラバラにして組合せを確認し
半年以上かかって組み上げたもんです。
カバーだけはオブジェにしようとライムグリーンに塗装したんですが
やっぱり動かしたくなりますよねー
結局、
4万以上かかりACアダプターも購入しなければならなく
自動車屋さんの言うとおり買換えが一番でしたね^^;

まぁ〜なんとかお金はかかりましたがカワサキカラーのA4サイズが
完成しました!!

まぁノートパソコンの修理やバラシ方の勉強になりました。
新品がラクショウで買える値段がかかりましたけどね^^;


PC零号機(元KIYOTO専用⇒現在職場で使用中

零号機はCOMPAQ Presario 3566です。
こいつはヤフオクで3000〜4000円程度ででていることが多く
手頃に入手しやすくて良い(爆)
もともと弟くんの専用機だったがお兄ちゃんがモバイル転向の為
自作機を使用することになった為、会社に出向し零号機として
稼働中!
(なんでかわが社は現場にパソコン使えというわりには
申請しても購入してくれないという悪魔みたいな会社の為、
オイラが改造して勝手に使用している)


このプレサリオ3500シリーズにはマザーボードが2種類存在している
i810チップ搭載とi810Eチップ搭載のタイプがある。
オイラの狙い目は3566でカラーリングといい前面のUSB端子といい
デザイン的にも省スペースでいい感じと思う。
i810Eチップ搭載の3566はFC-PGAのCPUの
CeleronでもPentiumVのどちらでも搭載可能だということ
Coppermine(通称河童CPU)ならOKのはず、FSBは100も133も
自動認識でいけるはずです。
メモリーは最大で512MBまで搭載可能ですので
あまっているパーツでのパワーアップも考慮したわけです
こいつはHDDを40GBに変更+FSB133のPentiumV1.0GHzを
搭載しメモリー512MBのWindowsXP Pro仕様となっています。
つまりPVなら1.0GHz、セレロンなら1.1GHzまで対応可ということに
なりますね〜通称鱈CPU(チュアラティン)は非対応ですので
注意してくださいね。
結構、サクサク動くのでリーズナブルですが
コンデンサーが弱いらしく、破裂したり液漏れしたりするものも
あるので熱対策はしっかりしましょう
オイラはケースに熱抜きダクトを追加しています。
職場は暑いのでコンデンサー液漏れでこいつは二代目となってます
なぜ?会社にオイラのパソコンが??わからん???



会社にレンタルしていますので
マウス、マウスパッド、モニターは
他の部署からパクリますた(爆)
HDD8.4GBやなつかしの630MOなどは
おまけで付けてあげました^^;
首になったらもちろん持って帰ります(爆)

たまに熱暴走する零号機ですが
EVAと違うのは沈黙してしまう事ですww
2009.05.20

PC7号機(KAWASAKI NINJAカラー予定


現在、7号機作成中、機種はHITACHI FLORA220FX

B5サイズのビジネスノートです。
購入金額は9450円(爆) 安いですww
この220FXはNP7で液晶がちょっと小さく10.4インチで
なんとタッチパネル仕様です!!
セレロン600GHzでメモリ-64MBwwCDドライブ付きで
何と厚み9.5mmのスーパースリムドライブです(TOT)
めんどくさい仕様ですが、なんか惹かれるものがあります。
これを改造してパワーアップしてDVDも見れるし
サクサク持ち運びができるPCに仕上げるつもりです
カラーはカワサキNINJAの青銀に近いイメージで行こうと思います
塗装も大変だし、増設もどこまでできるか?
メーカーは最大256MBといってますが・・・
マザーは古の440BXという事は2スロットで512MBはイケる?
面白そうです!!コイツは!!

購入したわりにヒンジはかけてるし、天板は汚くて(写真右)
だけど手頃な大きさと薄さでいい感じ〜どこまで綺麗になるか?

近日、完成までのレポート予定!!お楽しみに!!


2009.05.21

PC7号機製作中レポート


作成中の7号機、機種はHITACHI FLORA220FX

B5サイズのビジネスノートである

とりあえず塗装が出来るかどうか?天板のエンブレムだけ
クリア塗装してみることにした。
このエンブレムも天板と同様にヤニと擦り傷で
完全にくもっている状態であった、エタノールで洗浄し
軽くピカールで研磨後、バフも軽くあててクリアを吹いてみた
どうですか?かなり良くなりました^^ 満足レベルです。

気分が良くなったところでパームレストの一部が欠けている部分を
エボキシパテで整形しなおします、適当に形を作ったら
24時間放置してから、パーパーややすりを使用して形を
整えていきます、最初のパテ盛りの時にエタノールを軽く拭きつけた
ヘラなどで整えてやると後の作業が楽になります。


2009.05.23

PC7号機製作中レポート


塗装が出来そうなので分解して清掃しマスキングすることにした。

以下その手順です。

本編に進む前にまずはバッテリーとメモリーは一応外しましょう
くだらないことで壊したくないですからね^^;

1. まずパソコンを裏返して○印のビスを外していきます
  ミドリはキーボード、青はHDDの固定ビスです。


2、すべて取れたら裏返してキーボードパネルを外します
  写真のように手前に引く感じで外れます。
  この時、裏側の配線等を切断しないよう注意してください


3. 写真(3)のコネクターからフレキワイヤーを外してください。



4. パームレストを外す際は写真(4)のビスを忘れずに!!
  忘れたままパームレストをひっぱると割れてしまいますので。
  パームレストの外し方は液晶を立てた状態でヒンジ裏の
  ツメを外して180度液晶を開いて外していきます(手前に)
  この時、十分気を付けて作業しないとこのパソコンの様に
  ヒンジが欠けたり、折れたりしますので!
  この時も、手前側に配線等があるので注意してください

  ※ オイラが割ったんじゃないよ、もともとだかんね^^;


5. ここまでくれば簡単です。 
  あとは写真の(5)(6)のコネクター(内蔵電池とスピーカー)
  とタッチパネルのフレキ配線を外します。


6. これでパームレストが外れたと思いますので
  HDD交換やパームレスト内の部品を外す方は
  出来るようになったと思います。

  外す際は良く見て分解すれば問題ありませんので
  これ以上は自己責任でお願い致します(爆)


次回は液晶パネルの分解と注意点です。

@
A
B
C
D
E
2009.05.26

PC7号機製作中レポート
液晶分解編


さぁ〜液晶パネルのカバーを外していきませう
写真を見てください

1. 赤い○印がカバーで青い○印はヒンジと共締めです。

2. ビスを取り外したら、カバーの間に爪を入れてゆっくりと
  スライドさせながら慎重に外していきます。

3. タッチパネル付きの場合左に写真のようにとても薄い
  フレキワイヤーが液晶パネル裏の基盤に回り込んでいますんで
  注意しないと切れちゃうぞぉ〜
  ※ タッチパネルでなければもちろんケーブルはないです(爆)

4. で、図の赤い○印のビスを外せば天板が外せます
  アースも付いてますので取付の際は忘れずにw

5. 液晶なんで傷などがつかないようにプチプチなどで
  まとめておきます

6. ビスなどは分かりやすいように位置などをメモして
  スポンジなどに差しておくと便利です。


2009.05.27

PC7号機製作中レポート
塗装失敗編(爆泣)


分解した部品の表面を目の細かいペーパーがけし
エタノール等で脱脂洗浄します。

もちろんマスキングは事前に行っておきます。

が・・・・・・・いきなり失敗しましたww

この220FXはパームレストだけはラバーコーティングされています
試し塗りでは問題なかったんですが、厚塗りしていくと
表面が硬化するにあたり、ラバーがひび割れてきます(TOT)

これはNGですww 気にしなければいいのですが
やっぱり気になります。

ここはあきらめて、全体的に塗装をリムーバー等で
剥がしていきます。
染めQリムーバーやエタノール等を塗装に染み込ませて
精密ドライバーのマイナス等で根気よく傷がつかない程度に
削り取っていくのがベストですww

削り取ったらサイドペーパーを当て、表面をなだらかに修正し
マスキングを行っておきます。

天板はマグ製???まぁ〜金属ですわ、
カバーも樹脂なんで塗装はうまくいくはずです

下手なオイラでも⇒このぐらいにはなりますたww




2009.05.28

PC7号機製作中レポート
塗装やりなおし編+修理編(爆)


まぁ〜失敗は成功のもとというか、いきなり成功したことがない
オイラですから、気を取り直してがんばることにします

まずはついでに修理していきます
ヒンジのかけていた部分はエボキシパテで成型し
荒削り後に耐水ペーパーで仕上げておきます。

購入時にカラカラ音がしていたのは内部のボスが二か所ほど
折れていたためで幸いにも折れた部品は内部からでてきましたので
脱脂後、接着しグルーガン等で樹脂でコーティングして強化します
これで折れるようならパソコン本体もまっぷたつな状況と思われw

再度、ペーパーかけ⇒マスキング⇒脱脂と行い
会社にて塗装します(爆)

夜勤終了後、場所をかりて塗装して、翌朝に臭くて怒られた事は
言うまでもないですが・・・・
(まぁ〜誰もオイラに強くはいいませんが・・・爆)

塗装は、軽くプライマーを2度ほど吹いた後、ブルーを吹いて
ゆきます、この時に濃い色にしたいならそのまま、
淡いブルー(白っぽい明るい水色に近い)にしたいなら
ベースコートを塗装後、本塗装をおすすめします。

オイラは往年のカワサキGPZ900RNINJAカラーにするため(爆)
そのまま塗装しました(見てますかN先輩)

ムラなく塗装できたら最終に保護ツヤだしスプレーを2度ほど
吹きあげたら完成です
保護ツヤ出し吹かないとザラザラな白っぽい色になっちゃうぞ

乾燥後、組み立てに入ろうと液晶パネルを見たら????
配線が折れてるのをハケーン!!被覆を剥がすと・・・・
切れてますた(TOT)やっぱりなぁ〜
動作がおかしいと思ったんだww というわけでさっさとつないで
収縮チューブで補強し、ハーネス用テープで補強します。




2009.05.29

PC7号機製作中レポート
7号と8号合体編(爆)


ここで予備パーツの部品取りとして購入しておいた8号機の
CPU(セレロン600GHz)がファンレス仕様ということが
発覚した(爆)
どうやら底板のモデルコードのPC7NP7-○
Q○○だと
ファンレス仕様みたいだww
これはラッキーだった、前からファンレス仕様が欲しかったんで
ここは合体変形・・・イヤイヤ変形したらまずいんでしょ

というわけでニコイチ作戦が開始された。
まずは確認してみよう、左がファン付きで右がファンレスだ

上から通常冷却用というか放熱板というかがついてるが
それがついてなく、左下の携帯接続用基板がついていない
これはそのまま基盤ごと移植可能みたいだ
(取り付けてあるビスの形状長さが違うので注意、ここも交換必要)
マザーボードのREVナンバーは同じであるがファンレスの方は
ファンのコネクターが廃止されており一か所ビスの形状が違う
ハーネスにあたりそうな部分なんでここのビスも交換しよう

とりあえず各カプラーと部品は互換性がありそうなんで
組み付け後起動確認することとする。



2009.05.30

PC7号機製作中レポート
7.5号完成編(爆)


7号と8号の合体により完成したPCは7.5号となり
ファンレス&タッチパネルを備えたオリジナルマシンとして蘇った

がここで???なにか忘れているような???はて??
なんだろー考えること3時間(爆) チーン!思い出しました
メモリーです。
通常この220FXはメーカーが最大256MBまでと発表している
B5モバイルノートであるがオイラは過去に384MBまで認識
できたことがある。
ここからするに、こいつのマザーには440BXのチップが
入っているんで1スロット256MBつまり合計で512MBまで
いけるのではないでしょうか?
ということでググって見ることにした(爆)
バイクも車もパソコンもまずはググれだ(爆)

思ったとおりだった、とりあえずここはいつもどおり(なにが?)
注文だ(爆)
前回の220FX(息子が壊したもの)から外しておいたメモリーを
チェックしてみる片面8両面で16チップの128bitの256MBだ
この条件をクリアしているメモリーをヤフオクで探した
I/Oデータのメモリーがあったのでついでに10GBのHDDから
40GBへ変更するためHDDも落札してもらう。
これは小林さんという先輩に注文する(爆)
先輩いつもいつも使ってすみませんm(_ _)m

後日、部品が届いたので早速、組みつけてみる。
結果は○すべてはうまくいった!!メモリーもHDDもタッチパネルも
CPUもすべて順調に作動しインストールも完了。
サクサクとXPが動作している。
もちろんDVDコンポドライブに換装B5サイズでドライブもついて
このサイズはちょっとないと思う

ついでにカワサキの文字とカーボンシートをパームレストに貼り
NINJAっぽく仕上げてみた、どうでしょうか?
これはこれで十分満足できる性能と外観になったと思う

だって本体9000円ですよ〜結構楽しめますたww


2009.06.01

PC9号機(嫁さん実家練習機)


最近のオイラのPC熱からか?嫁さんの両親がパソコンを
覚えたいとの事、ボケ防止にもなるとのことで
オイラも大賛成!!ということでまたまたパーツ取りの220FX
(何台あるんだ?我が家にww)
外観がきれいな部品で再構成しXPインスコ、メモリーは
メーカー推奨の256MB(512にするには金が無いため)にした
ドライブはCDドライブだけだが練習機には必要十分であろう
タイピングソフトやオフィスなどインストールして
レジスト書き換えで快適に作動してます。(早くはないけどね)

今週から嫁さんの実家に講師として派遣されます(爆)
一応、パソコンインストラクター持ってますんで・・・・
大丈夫かと・・・・・心配だなぁ・・・・・・
2009.06.05

PC10号機
PC-CV50F SHARP MURAMASA
通称ミニマサです。


このミニマサは小さくてなんといってもデザインが好きで
探していたんですが高く玉も少ないので買えなかったんですが
今回は傷もなく装備品も完ぺきにあり新品同様なものを
手に入れました(かなり安く・・・言えません)
メモリーは交換出来ないタイプですので256MBから
増設不可能ですのでなるべく軽くする為、ネットとメール閲覧のみ
の目的で購入しました。
これは実用というより所有していたいということで・・・・
いずれかはLinuxで動作するようにしようかなぁ〜と
それようの勉強用です(爆) いつになるかはわかりませんが
現在はXPで問題なく動いてます、ちょっと遅いですが
こんなもんでしょう!

2009.06.??

HDDもうかっちった


データーを渡すときにいつも使っている安いHDDケースなんですが
2.5インチ10GBが入ってます。
ピンと来た人はエライ!そうです220FXについていたHDDが
余っていますので使ってました。

たまたま先輩に貸した時、落としてしまいHDDが壊れてしまいました
10GBのHDDなんて安いのでいいですよといったら弁償すると
いいますので律儀な方だなぁということでヤフオクで安い10GBを
検索すると10GBよりも30GBのほうが安いものが
どうせ遅くても220FXと同じぐらいだからということで落札してもらい
10⇒30GBへ換装(爆)得してしまったww

2009.06.13

PC3号機改 変更(KIYOTO専用)

息子KIYOTOの3号機を変更。
デュアルディスプレィを止めてシングルへ
それにともないATIグラボ⇒一枚差しへ変更し安定化
ATIはマッチングが悪いと画面がヘニャヘニャになるのは
オイラの家だけでせうかww
安定はしたもののシングルにしたのは兄のTAKASHIが急に
ディスクトップがまた、欲しくなったためで、みんな
とばっちりをうけているわけです、はい!


2009.06.14

PC5号機改 (TAKASHI専用2号機)

5号機はオイラが寝ながらワイヤレスキーボード(マウス付)で
37インチ液晶TVにて使用しているパソコンですが
息子TAKASHIの提案により、急にオイラのもとから
なぜか?TAKASHIのものとなりますたww
モバイルだけではものたりず、デイスクトップも欲しくなったんだ
そうなww 贅沢だよオマエは!

そうはいうものの頑張って勉強するというのであげることに〜
それに伴いモニターはKIYOTOから一個もらい、キーボードは
オイラが昔、使用していたマイクロソフトのものを使用
ドライブもDVDコンボへ変更しました。
もちろん再インスコ+メールアカウントも変更です。

あぁ〜めんどくせーなぁ オマエはww
2009.06.22

PC6号機 改造計画構想中
(KAWASAKI KDX専用)


さて、息子に大画面用PCを取られたため、スネているオイラ
そこで考えたのがPC6号機の改造です。

さてまずはバラして外装の再塗装スタートです。
今回は前回の時に端の薄い部分を重点的に塗装しました
ポイントは手を乗せる位置にワンポイントのカーボンパネルを
貼りつけるという220FXで使用した小技でバイク感を出します。
もちろん最後にはKAWASAKIロゴは自作貼り付けますが!
塗装はこんな感じでまずまずです。

で、なぜか家にゴロゴロしているCPU達のなかに
ソケット428用のセレロン2.8GHZとP4-M2.8GHZがあります
そのほかにもチュアラティン1.4やセレ2.0、河童1.0GHZなど
なぜかゴロゴロww 捨てられないんだよねww
もったいないオバケがでるぞぉ〜みたいなww


というわけでばらしてみます
まず、外装をばらしてマザーボードが見える状態から説明です
写真の赤○のピスを外すとCPUクーラーユニットが外れます
外れたらCPUが見えますので向かって右側のレバーを
起こすとCPUが外れます、CPUのツメは折れやすいので
注意してください。(ファンのコネクターも忘れずにね)
ソケットにはmPGA478Bの文字が通常のディスクトップ用に
使用されているタイプと同じですね。
同型機種にAX2528というものがP42.8搭載型なので
BIOSが同じこいつにものるだろ〜的な軽いノリで
チャッと取り付けてしまいます(グリス塗布を忘れずにね)

熱問題もあるので、あまっていたヒートシンクをビデオチップの
上の放熱板にペタリ^^;
元通りに組み付けて、メモリーもついでに手に入れた

I/Oデーター製中古品のSDD333-1Gを組み付けます
これは旧型のチップが片面に8枚、両面16枚のタイプでした。

さぁ〜組み付けて電源ボタンON!!
あっさりと動きましたww ちゃんと2.8GHZで認識して
メモリーも内蔵メモリー256MBと合わせて1.18GBで認識
(64MBはビデオメモリーに取られます)
ちなみにCPUは
Mobile IntelR PentiumR 4 Processors - M 2.80 GHz

INTEL PENTIUM 4
2.80GHZ/512K/533
SL725 MALAY  です。

ノーマルは
INTEL CELERON
2.50GHZ/128/400
SL6ZY MALAY  でした。

これでとりあえず全て完成しましたので、また良い素材に会えるまで
イジリたおしたいと思っておりますww 






ひょっとかしたら3.06GHZのFSB533なら乗るかなぁ
今度試してみようと思いますが、かなり満足なので
しばらくはこれで様子を見たいと思います。

玄関でKDXをいじりながらサイトから情報を得るには
最適なカワサキカラーのマシンにパワーを与えてみました
まだまだKDX同様走り続けられますね^^
2009.09

PC11号機 改良インスコ
(嫁さんの両親専用)


お兄ちゃんに液晶TVにつなげていたPCがとられた為
安いPCを探していましたが・・・・見つかりますた

今度はペンティアム4 2.8GHzのCPU搭載でメモリーが256MB
HDDが80GBでコンボドライブ搭載品で8600円ですた。

こいつにあまっている512MBメモリーを追加してXPをインスコ
写真はとるひまなく、旅立ちました(ToT)

また、撮ってきますが、いい感じで動いてますよ^^/

2009.09.10


Windows 7 起動させてみるの巻





とりあえずトライアル版の7をマイクロソフトからダウンロードした
Windows 7 をインスコして試用しています・・・・が
ソフトが使えないものが結構ありますのでアップデーター待ち
ですね

操作した感じはXPより微妙に重いけど、VISTAよりは絶対サクサク
起動するというとこでしょうか?

とりあえず興味はありますので、引き続いて試用してみたいと思います


2009.12.25〜2010.01.01

新登場のWINDOWS7を各パソコンにインストールしてみて
ノートパソコンにも512MBあればインスコ可能でした
多少遅くは感じますがVista程ではない感じ
ですがノートは軽快に動いてくれた方がいいので
全てXPに戻しました。

メインPCの二台だけは最新のOSに慣れるため
Windows 7 をインスコして試用しています。

1台はツインCPUのP3-S1.4x2なのでBIOSが古くて
WONDOWS7が普通にインストールできません
そこでインストールデーターをUSBメモリーに移し
ブータブルUSBを作成、windowsインストールツールで
ブートしてインストールしたら大丈夫でした^^;

下はついでにGeforce6600GTを中古で5000円で購入
早速取り付けてみましたがあまり体感的に変わるのもではないです

右は車屋さんで年末パソコン内部大掃除の写真です
エアガンでブローするのが一番早く綺麗になりました

自動車屋さん、どうもありがとー今年もよろしくね



2011.1〜

まず、2011年になってからプリンターを購入しますた
今まで使用していたCanonのプリンターが印刷出来なくなり、
調べてみると熱により中のコントロール基盤が破損して制御
できなくなるそうな
以外にIP4100などのシリーズに多いみたい、すでに部品がない!
ということで修理不能・・・・なんで部品ないかなぁ〜
ちなみにプリンター内部にはインク吸収体なるものがあり
クリーニングするとインクを吸い込んでビタビタになるとメーカーにて
交換修理になります(やろうと思えば自分で出来るみたいですが)
で購入したのがEPSON EP-802A 無線LANで接続スキャナーできる
プリンターです。 これにより息子達の部屋からいろいろな印刷がw
インクが大量にいるようになりますた。

あとは引っ越し前に熱対策ですw
ご覧の通りオイラのPCには壁がないです、というかつけてない
熱がたまるとコンデンサーがパンクしたりするので
つけてませんが、今回引っ越しを機に冷却ファンで整流しますた
HDDはもちろんCPUクーラーからバックプレートまで奇麗にAIRが
流れるようにした結果、外装取り付けても内部温度は熱いとは
思わない程度になりますた(CPUは478ですので40℃オーバーです)

さて、ミノルカ自動車の社長さんから頂いたPANDORA(爆)です
管理人と同じ名称で昔、星野金属から発売されて人気でした
キューブ型ベアボーンPCです。
内部を見てみるとコンデンサーがかなり破裂しています
よく動いていたもんです。
これはいけませんのでコンデンサーを国産のものに交換しちゃいます
なるべく同容量のコンデンサーをネットで探して1ヶ60円で注文
写真にあるコンデンサーを交換しました
結果、不具合もなく、立ち上がりも早くなりいきなり落ちることも
なくなりました^^
CPUはセレロン700(TOT)でしたので下駄をかませて370ソケットに
チュアラティン1.4GHzセレロン装着+メモリー512MBでXPまでは
十分対応出来る様になりました。




過去のマザーなどは粗悪品のコンデンサーが流通していた為
コンデンサーの頭が破裂して液が漏れる事があります
いきなり落ちるとか、電源が入らない時があるとか、
ブルースクリーンになる、不安定とか多い場合は
マザーボードや電源BOX内部のコンデンサーの頭を確認
してみるといいですよ、破裂して茶色のサビみたいなものが
付着していたり、下側の基盤に茶色の液体がこぼれたような
跡があれば要注意です、早急に交換しエタノール等で基盤を
洗浄すればまだまだ使える場合が多いです
2011.4〜

ミノルカ自動車さんからまたまた、いただいたパソコンをメンテです
まだそのままでも使えましたがばらして掃除しながら確認すると
電源の16V2200μFが1本とマザーボードの6.3V2200μFの2本が
膨らんで液漏れ寸前でしたので交換しました^^
一個90円程度でした。
ちなみに今度のは上のPANDORAよりちょっと大きいぐらいの
ベアボーンミニタイプです、CPUはセレロンの3Gぐらいかな
新しいタイプのセレロンでしたのでまだまだ使えます
・・・・が上のパンドラと共に保管されてます・・・・
他にも10台ぐらいあるので・・・・・でも直したいんだよな〜(爆)
2012.4.17

今回はさくさくっと寝る前に簡単にPCの体感速度をあげる
方法です(※ ウソです そんなに簡単に出来るか!)

ぶっちゃけATOMなんかのCPUを使用していても
どこでも使えるね〜なんてありえません(爆)

ちなみに
日本エイサー8.9型Netbook[AOA150]です

意外とWINDOWS7入れてもうごいちゃうww
ですが必要ないのでXPProに再インスコしなおして
各設定をします

でここからが肝です^^;  
SSDを購入して外付けのHDDケースに放り込んで
クローンします(※ インテル製のSSDは純正ソフトを
ダウソしてきて使えるので多少高くても速いし簡単で得です)

あーっというまに120GB程度ならコピー出来ますので
あとはちゃいちゃいとバラシて組み付けるだけ
ついでに1GBのメモリーを内蔵512MBメモリーを外して
装着すれば1.5GBまで増設可能ですた
※ メーカー保証は1GBですので自己責任でお願いします

相性問題などはググってみてください^^;

これでかなり体感速度は早くなりましたのでSSDの設定を
変更し延命設定をします(SSDは寿命があるので書き込みを
少なくし余計なファイル等はメモリーをRAM化して放り込めば
体感速度は上がります(ググって君だけの設定を探そう”)

↑説明がメンドクサイだけなんですが探せばいくらでも出ます


このPCは今後家の前でクルマやバイクを弄るときの
ネットで情報を調べる場合に使用する予定です^^
我が家は1階と2階に無線LANがあるので
玄関先でも快適につながりますので^^;
2012.5.10

忘れてましたが昨年末P4 3.06GHzの力の2号機が
お亡くなりになりましたので調べてみるとマザーが死んでますw
今更修理もないのでメインPCとしてマウスコンピュータの
安いPCをベースにしてみました
i7-2600(LGA1155)でSSDメインに3TBHDDx2の
大容量Verにしてメモリー8GBを変更→16GBへ(爆)
8GB最大ですがマザーメーカー(海外)へ確認すると
16GBまでいけそうだよとの事、あっさり起動(爆)
WIN7は当然64bitで仮想メモリーセッティングで起動速度うp
SSD延命設定もした
おかげさまで快適すぎます
○○画像もイライラする事なくバン!!と出ます(笑)

今はこんな感じで27インチモニターで2台+PS3やってます^^;

もう一台PS3この部屋にありますが・・・・拾ってきて修理!
あっさり直りますたから(爆)
我が家のパソコンネタですww 
適当に組んでいる感は隠せませんが
ちゃんと動いているんで〜いいよねぇ〜
inserted by FC2 system